2組卒業式 ライフスキルクラス2組
- 2019.03.15 アフタースクール
こんにちは!
今日は、活動紹介ではなく!2組の卒業式の様子をお届けします⭐⭐
今年の卒業生は3名です。年明けから、スタッフ一同で準備を進めてきました!
この字もスタッフが心を込めて書きました!
式次第は以下の通りです。
一、卒業生入場
二、開会の辞
三、卒業証書授与
四、各種表彰
五、校長式辞
六、お祝いの言葉
七、祝電披露
八、記念品贈呈
九、在校生送辞
十、閉会の辞
卒業証書授与、卒業生がnext小学校課程修了の証書をもらいとても嬉しそうでした。
祝電披露では、参加できなかったスタッフからの祝電や、卒業生のお母様からのお手紙が披露されました💌
記念品贈呈では、卒業生へスタッフ一同からの色紙のプレゼントがありました🎁
在校生送辞では、在校生を代表して5年生のお友達が卒業生に向けてお祝いの言葉を発表してくれました😊
また、卒業式後にはスタッフからのサプライズプレゼントのスライドショー!
残念ながらスライドショーをお見せすることは出来ませんが、卒業生と関わりのあるスタッフが沢山出演☆
卒業生をはじめ、在校生の子どもたちも楽しんでくれました!👏
とても良い卒業式になりました🌸🌸
最後までお読みいただきありがとうございました。
next卒業式 ライフスキルクラス①
- 2019.03.13 アフタースクール
こんにちは。ひな祭りが終わり、もう少しで春本番を迎えようとしています🌷
3月は各地の学校では卒業式を控えており、nextでも卒業の歌を口ずさんで張り切っているお友達がたくさんいます。
そんなnextでも3月8日(金)に卒業式がありました。
卒業式の成功に向けて、お友達同士で何をするのか話し合いをしたり、手作りのメッセージカードを書いたりしてもらいました。
みんな卒業するお友達に何て書こうか悩んでいます😇
教室の装飾も子どもたちの手作りです。どれも素敵な作品ですね。
以前お伝えしたピンク色に染めた作品は“大きな桜の木”でした。1組の教室を華やかにしてくれています。
そして卒業式本番。
卒業生に向けて気持ちを込めて「旅立ちの日に」を歌いました。その他にもみんなで音楽に合わせてダンスを踊ったり、
素敵なプレゼントを送ったりしました。
みんなの優しさが溢れたとても感動する卒業式になりました。
卒業生のみなさん、これから色々な経験をして良い大人に成長してくださいね。
nextを辞めても先生やお友達はずーっと応援しています👏
コロコロ~キャッチ! ライフスキルクラス①
- 2019.03.13 アフタースクール
こんにちは!卒業式の歌をnextで耳にする季節になってきました🌸
新しい活動の視知覚・追視運動として、「コロコロキャッチ」という活動を実施しています。
お友達がボールを転がして、もう一人のお友達がボールの行先をよく見て、
落下点にカゴを持って行き、キャッチをします‼
ボールが床に落ちないように、慎重にカゴを操作し、転がってくるボールに集中できています。上手にキャッチできると、とても嬉しそうな表情を浮かべています😁
さらに難易度が上がった「nextゲームセンター」にも挑戦しています。
コースが設置してあり、ボールがどこに落ちてくるのか分かりません💦
上から転がってくるボールを目で追いながら、それに合わせてキャッチをするのがポイントです。
難しい課題ですが、集中して楽しみながら取り組むことができています👍
また活動の様子に関して、掲載していきますのでお楽しみに🎵
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️
活動紹介「お買物練習①」 ライフスキルクラス2組
- 2019.02.28 アフタースクール
こんにちは!
今回は、2組が現在行っている活動の「お買物練習」を紹介させていただきます!
お買物練習は指示理解の活動になります。
今後、お遣いに行ったり、自分で買い物をしたりする子どもの予行練習としてスタッフで考えました!
まず、子どもたちにお遣いメモを渡します。メモの内容は、このようになっています!🍩🍨
そして各自メモに書いてあるお店へ行き、メモの内容に沿って注文をします。
子どもたちは、メモの内容を理解しながら注文していました!
1つのメモが終わったら、次のメモをもらいに行きます。
渡すメモは、子どものレベルに合わせてスタッフが渡しています。
「好きなドーナツを2個買って来てね」というメモでも、「チョコレートを必ず1つ入れてね」「先生の好きなドーナツ」など指示を追加し、難易度を少し上げていました。
子どもたちは、楽しく指示理解の活動に取り組んでいます!☺
この活動も、今後新しい課題を加えながら行っていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました🌟🌟
手先課題(紐通し・ボタン編) ライフスキルクラス①
- 2019.02.18 アフタースクール
こんにちは🌞
雲一つない晴れの日が続いていますね。早くも花粉が飛ぶ季節になってきました🌸
さて、ライフスキルクラス1組では、以前ご紹介したように、日常生活に繋がる手先の課題を取り入れています‼
今回はボタンと靴紐通しについてお話します。
ボタン付けでは、穴からボタンを通せるように、形状を工夫しています。
先の部分がとがっているため、穴に通しやすくなっており、先を引っ張るとあっという間にボタン付けの完成です★
紐通しでは、紐の先と穴の近くに色を付けることで、どこに通すのか見やすくなっています。
また、番号を振っているので、声に出しながら順番に通すことができます。
これからは方結びやちょうちょ結びにも挑戦していきたいと思っています💪
ボタン付けや紐通しが上手にできると、先生やお友達と一緒に喜び、達成感に満ち溢れた良い顔をしています😄
nextで学んだことが日常生活で発揮できるように、これからもお子様一人一人の合わせたアプローチを実施していきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️
防災勉強・避難訓練 ライフスキルクラス2組
- 2019.02.15 アフタースクール
こんにちは!
今回は、防災勉強、避難訓練の様子について報告致します!
nextでは2月4日から一週間防災週間でした。
そのため2組では、4日から一週間いつもの活動ではなく防災勉強、避難訓練を行いました!
防災勉強では、地震が起きた場合、クラスのどこが危険な場所か、どこが安全な場所かの確認を行いました!
危険な場所、安全な場所をお部屋の図が書いてあるプリントを見てチェック!
また、お友達とペアになり、危険な場所はなぜ危険なのか、安全な場所はなぜ安全なのか話し合いをし、発表しました!
防災勉強を行った後は、実際に避難経路を通って避難所の確認を行いました!
子どもたちは、地震のときどこに避難するか真剣な表情で確認していました。
nextの避難所は「麻生中学校」となっております。
もし、地震等の災害時には上記の避難所に避難しております。
保護者の皆様も確認していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ピンクいっぱいに染めよう! ライフスキルクラス①
- 2019.02.15 アフタースクール
こんにちは🌞
世間ではバレンタインが終わり、早くも卒業シーズンを迎えようとしていますね🌸
そんな2月の1組さんの活動風景をお知らせします👏
みんなで裸足になり、足の裏に絵の具を付けて、模造紙の上を歩いてもらいました‼
絵の具を足の裏に付けると、少し冷たく変な感覚がした様で、クスクスと笑っていました😆(笑)
さらに音楽を掛けるとみんなのテンションがマックスになり、歌いながら足踏みをして、
嬉しそうにしていました❤🧡
とても楽しい時間を過ごすことができました👍
もうすぐ春ということで…このピンク色の模造紙は、何に変身するのでしょうか❔
正解はブログの投稿を持ってお知らせします🙋
防災学習week ライフスキルクラス①
- 2019.02.13 アフタースクール
こんにちは。寒い日が続きますね。春の到来はまだまだ先のようです⛄
引き続き、体調管理には気を付けて頂き、子どもたちに元気良く来所してもらいたいと思います😄
さて、先日職員向けの防災訓練の様子をお知らせしました。
今回は1組の子どもたち向けの防災訓練の様子をお伝えします。
まずは紙芝居や絵本を読んで、地震や火事があった時にどのように行動すれば良いのか学びました。
先生の「こんな時どうしたら良いかな?」の質問に対して、挙手をして答えてくれました🖐
さあ、実践です‼絵本と紙芝居で学んだことをきちんと覚えているでしょうか❓
先生の「地震だ、火事だ」の声に反応して素早く動くことができていました。
避難の練習は実際の非常口を使って、螺旋階段を降り、避難場所の中学校まで歩きました🏃♀️
列が乱れることなく、みんなでまとまって無事に避難場所まで辿り着くことができました。
みんな今回学んだことをしっかりと覚え、万が一の時に備えましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の投稿も楽しみにしていてください🙆
活動紹介「サーキット①」 ライフスキルクラス2組
- 2019.02.13 アフタースクール
こんにちは!
今回は、2組が現在行っている活動の「サーキット」を紹介させていただきます!
サーキットは久しぶりに運動面の活動です!!
スタッフ同士で「お友達と協力出来る」「粗大運動」の2点が補えるようサーキット課題を考えました。
では!どういうサーキットなのか説明させていただきます!
まずこのサーキットでは、3人1組で、3つの課題をクリアします!
1つ目の課題は…こちら!
どういう課題なんだ?と思われたと思いますが、このように行います!
2人で一人を持ち上げて、障害物を越えていく課題です。持ち上げる子どもは、落とさないように注意して、持ち上げてもらう子どもは、なるべく軽くなるようにとそれぞれ相手のことを考えながら行っています!
2つ目の課題は、こちら!!
平均台です!しかし、普通の平均台とは違い板の高さが違う2枚が並べられ、その狭間にミニハードルが置かれています。
また、「平均台は4歩以上で渡る」、「前のお友達がサークルに到着してからスタート」というようにルールも2つあります。
落ちたり、ルールを破ったらもう一度やり直しです。
子どもは、早く渡る、かつルールを守りながら取り組んでいました!
では、最後の3つ目の課題は、、、
イカまたはモンスターボール集めです!
これは、イカもしくはモンスターボールを3種類集めるという課題です。
例えば、イカの場合「ピンク、ピンク、青」は×、「ピンク、黄色、青」は〇
というようにお友達と違う色、種類の物を取らなければなりません。
子どもたちは、最初お友達持っている色を見ずに取って3種類取るのに時間がかかっていましたが、次第にルール理解が出来、お友達の持っている色を見ながら自分のイカを取ったり、同じものを取ってしまっても「これ一緒だから違う色取って」「〇色取って!」という声掛けも見られるようになってきました!👏
3種類揃ったら、箱に入れます!
この活動では、1チームごとのタイムを測るのではなく、曜日対抗でタイムを測りました!
曜日対抗のため、「早く早く」「頑張れ~」という声掛けも多くみられました!😊
このサーキットは、今後も新しい課題を入れながら行っていく予定です!どんな課題が入るのかお楽しみに!🌟
最後までお読みいただきありがとうございました。
防災訓練
- 2019.02.12 広報
1月30日(水)に行った、職員参加の防災訓練の模様をお届けします。
1つ目の訓練として、消火訓練を行いました。
放水可能時間が大体15秒程度と言うことで、焦らずに正確に火元に向けて放水をする練習をしました。
その後は、避難場所へのより安全な経路を探すため、3つの班に分かれて別ルートから歩いて移動しました。
「この店舗のガラスが割れたときは危ないですね」「ここのブロック塀は地震の時に倒れてくるかもしれませんね」等、様々な意見を出しながら避難経路を確認しました。
最後に全体で集まって、自分が歩いて行ったルートの危険個所などを話し合い、最終的に1つの避難経路に絞る形としました。
ご利用者様向けの避難訓練も随時実施しているところです。
今後も火事や地震の際に適切な行動がとれるよう、対策を検討してまいります。