ライフスキル2組 夏の活動「マクドナルドへ」
- 2019.10.04 アフタースクール
こんにちは!
第3弾は「マクドナルドへお買物」です!!
夏休み期間中、お昼ごはんやおやつをマクドナルドで食べました
お昼ごはんの注文は、子どもたち自身で行いました!
列に並んでいる時に、スタッフと何度も注文の練習をしていざ本番
上手に注文出来ました!!
みんなで楽しいランチタイム
高学年のお友達は、バリューランチにプラスでポテトやソフトクリームを食べていました!さすが成長期食べっぷりの良さに感動です!
また、おやつでもマクドナルドへ行きました!
お散歩がてら、マクドナルドまで~
ソフトクリームを食べました
だいすきなソフトクリームにウキウキの様子(‘ω’)ノ
みんな大好きなマクドナルドで、楽しい時間を過ごすことが出来ました
次回は、夏休み最後!第4弾!!自由時間を楽しむ子どもたちの様子をお届けします~
お楽しみに
最後までお読みいただきありがとうございました!!
2019夏お出かけ「しながわ水族館」
- 2019.09.28 アフタースクール
こんにちは!
今回はお出かけ週間最終日の「しながわ水族館」の様子についてご報告します!
車に乗って行きました!
到着後、すぐにお昼ごはんを食べ
いざ!水族館の中へ~
沢山の魚が泳ぐ姿をみんな真剣な表情で見ていました!
イルカショーは残念ながら見ることができませんでしたが、泳いでいる姿を見ることが出来ました!!
イルカの赤ちゃんも見ることが出来、たま~に親子でジャンプする姿も
「おお~!!」という歓声を上げる子どもたちでした
イルカ以外にも、ペンギンやアザラシも見ることが出来ました
<ペンギン>
<アザラシ>
また、魚と触れ合える場所は子どもたちに大人気でした
ちなみに、こんな写真映えスポットも
楽しい写真が沢山取れました!!スタッフもいい写真が沢山撮れて大満足です(笑)
以上が、しながわ水族館の様子になります!
また、おでかけ週間の記事はこれで最後になります!次のお出かけ週間までお楽しみに
最後までお読みいただきありがとうございました。
2019夏のおでかけ 「湘南台文化センター」
- 2019.09.26 アフタースクール
おでかけ4日目は、新百合ヶ丘駅から快速急行に乗って湘南台駅下車、てくてく歩くこと約10分…
藤沢市にある湘南台文化センターへ行ってきました❗
ここでは、世界中の言葉や暮らし、さらには地球の誕生から生命の不思議まで学ぶことができます。
様々な民族衣装や民族楽器に触れ、異国の雰囲気を味わったり
まるで自分が小さくなったかのような、大きな生き物の模型で観察することもできました。
みんなで見たプラネタリウムでは、地球がどのように誕生し、これからどうなってしまうのか!と少し難しい内容ではありましたがみんな真剣に大スクリーンを見上げていました。
次回はおでかけ最終日、しながわ水族館編です🐬
2019夏のおでかけ 「立川防災館」
- 2019.09.26 アフタースクール
おでかけ3日目は立川にある防災館へ行ってきました。
到着後、館内で昼食を食べました。この後控えている、地震・煙体験に
「大きい地震かなぁ?」「真っ暗になるかなぁ?」とドキドキしていたお友達もしっかりお弁当を完食していました
昼食後は1階にある『こども防災体験広場』で消防士やレスキュー隊になりきって
モニターに出る火を消したり、日常生活に潜む危険を楽しく学びました。
地震・煙体験ではインストラクターの方に大きな地震が来たときに、どのように行動するかを説明していただきました。実際に震度4~6強の揺れを体験し、揺れの大きさに驚きながらも『火を消す』『逃げ口を確保する』『ブレーカーを落とす』を冷静に実行できた子どもたちでした!
次は湘南台文化センターです お楽しみに~
2019夏のおでかけ「みなとみらい」
- 2019.09.20 アフタースクール
こんにちは!
今回はお出かけ週間2日目の「みなとみらい」の様子についてご報告します!
天候にも恵まれ絶好のお出かけ日和となりました🌞
みなとみらいは、帆船日本丸とランドマークタワーに行きました!
まず、帆船日本丸の様子をお伝えします💖
帆船日本丸では、実際に船の中を見学しました🚢
船内にある、電話でお話しをしたり、舵を取ったりとても良い思い出が出来ました!!
また、寝台の部屋では実際に寝転んでみたり!
寝心地は最高だったようです💛
甲板では、船の掃除の仕方を実際体験したり、船内にある舵よりも倍以上もある大きな舵をまわしました。
気分はルフィですね(笑)
また、今回帆船日本丸を見学する中で、ボランティアの方から帆船日本丸のことを沢山伺いました。今回お話を伺ったボランティアの方は、実際に帆船日本丸の乗務員で最後の船出の際もハワイまで乗っていたそうです!⛴
そんな方から話を聞けるとのことで、子どもたちも、これは何に使うのですか?これは何ですか?まだ動くんですか?など沢山質問させていただきとても貴重な体験となりました!
帆船日本丸を心いくまで楽しんだあとは、ランドマークタワーに昇りました!
一番上から見る景色に子どもたちは、「すごいね!」「たか~い!!」と大興奮!😍
ある子は、「夜も見に来たいな~家族で行きたい!」と話してくれる子も💛
ずっと綺麗な景色を眺めている子どもたちでした✨
とても充実したみなとみらいのお出かけになりました✨
子どもたちにとって、夏休みの思い出の1ページに刻まれてくれると嬉しいです😉
最後までお読みいただきありがとうございました!!
お出かけ3日目は、「立川防災館🔥」になります✨
2019 夏のおでかけ 「こどもの国」
- 2019.09.19 アフタースクール
こんにちは‼
夏休みのお出かけ「こどもの国」の様子を紹介します😄
天気も良く、お出かけ日和でした☀
みんなでお弁当を食べたあとは、お散歩している子もいれば、遊具でおもいっきり遊んでいる子など、それぞれ自由に過ごしていました😁
日差しも強く暑かったので、水場は大人気!!
みんなとても楽しそうに水を掛け合って遊んでいました💦
お出かけ紹介は他にもあるので、お楽しみに‼
夏の活動「水遊び」 ライフスキルクラス2組
- 2019.09.07 アフタースクール
こんにちは!
今回は第2弾!「水遊び」の様子をお伝えします!!
猛暑だったこの夏、沢山水遊びへおでかけしました⭐
その様子をお伝えします!
<近くの公園編>
水鉄砲や蛇口を使って、ビチョビチョに~
nextのTT兄弟を発見(笑)
<遠くの公園編>
水着に着替えて、水遊びです!!
いろんなところで、水鉄砲合戦が起こっていました☺
水も冷たくてとても気持ちよかったです💦
また、スタッフVS子どもたちの水合戦も!!
勝者は、スタッフチームでした(笑)
スタッフ含め、みんな楽しく水遊びが出来夏を感じることが出来ました!!
活動の裏側
遠くの公園では、カブト虫のメスに遭遇。
カブト虫にタッチ!
緊張しながらも触ることが出来ました!!
夏の活動「おやつ作り」 ライフスキルクラス2組
- 2019.09.07 アフタースクール
こんにちは!
長い夏休みが終わりいかがお過ごしでしょうか。
夏休み期間中、なかなか更新できず申し訳ありません!!
今回はどどーんと夏休み期間の2組の様子を4回に分けてお伝えします!!
まず、第一回目は「おやつ作り」です!!
2組では、夏休み期間中2度おやつ作りを行いました!!
作ったおやつは、「ホットケーキ」「ベビーカステラ」です😋
その様子をお伝えします~🤗
まず、おやつ作りに必要な材料を近くのスーパーまでお買物に行きました!
班ごとに分かれて「牛乳」「たまご」「バナナ」「ホットケーキミックス」を購入!!
値段を見ながら、商品を選ぶことが出来ました!
お買物から帰ってきたら、作り方の説明を聞きました!
みんな、美味しいおやつ作りのために真剣に説明を聞いていました🌟
説明を聞いたら、グループに分かれて…いざクッキング✨
「おいしくな~れ❤おいしくな~れ❤」と言いながら混ぜ混ぜ!!
生地が出来たら、焼く工程へ
ぷつぷつなったら、ひっくり返します!
上手にひっくり返せるかな??
綺麗に焼けました👏
トッピングをして完成です!!
こんなトッピングをするお友達も!!😍
みんな「美味しい、美味しい」と笑顔で食べていた!
自分で作ったおやつは格別ですね🤤✨
楽しいおやつ作りが出来ました!!
少しでも子どもたちの夏の思い出になっていれば嬉しいです!!
次回は、「水遊び」の様子をお伝えする予定です!
お楽しみに💫
最後までお読みいただきありがとうございました。
活動の裏側
おやつ作りでは、スタッフも子どもたちに混ざってクッキング!!(笑)
楽しく作ることが出来ました!
水遊びとお魚釣り <ライフスキルクラス①>
- 2019.08.25 アフタースクール
夏と言えば毎年恒例の水遊びです🏝
今年も様々な場所へ行き、水遊びを楽しむことができました😎
冷たい水にみんなおおはしゃぎ‼お友達や先生にお水をかけて、楽しそうな笑顔です😆
水鉄砲や水風船も使ってたくさん水に浴びました。
膝位の深さのあるじゃぶじゃぶ池では、お顔を付けて素敵な泳ぎを披露してくれたお友達も居ました👍
お天気が優れない日は、お部屋の中でビニールプールもやりました😀
足を伸ばしたり、寝ころがったり、みんなで一緒に入って楽しい時間を過ごしました。
さらにビニールプールをお池に見立ててお魚釣りをしました🐟★
浮かんでいるものは、みんなが夏の工作で作ってくれた金魚やスイカです🍉
釣り竿を上手に操作して、お魚たちを狙いました。上手く釣れると大喜びでした☺
お池にダイブして、手でお魚を取ったお友達も居ました(笑)
みんな頑張っていたため、あっという間にお魚たちの収穫が終わりました🙌大漁です🎵
楽しい時間を過ごすことができました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️
もう少しで学校が始まりますね📝また活動の様子をお知らせします🗣
昼食作り <ライフスキルクラス①>
- 2019.08.25 アフタースクール
こんにちは🌤早いもので8月がもう少しで終わろうとしています🌻
素敵な夏休みの思い出はできましたか?
1組では8/20(火)と8/22(木)に昼食作りを実施しました🍽
【ライスボール作り】
お買物からみんなに活躍してもらいました👏
店内では、先生のお話をよく聞きながらリストに書かれたものをきちんと購入することが出来ました。
袋にも丁寧に入れて、nextまで落とさないように持ってくれました。
お買物の後はお楽しみの調理の時間。エプロンと三角巾を付けて気合は十分です😆
カプセルに白米を入れて上下左右に振り振り‼
腕がパンパンになる位に必死に振っていました。
カプセルを開けると、丸い丸いライスボールの完成💚
自分の好きなふりかけの味を選んで、お皿の上でライスボールをコロコロ…
最後に切ったのりを付けて、オシャレにコーティングをしてくれました🎵
元気な声で「いただいます」みんな美味しそうに食べていました😋
【手巻き寿司】
昼食づくり2回目は手巻き寿司を作りました。
お買物では納豆や卵、きゅうり、ツナ缶などたくさん購入しました🍣
お買物の後、早速調理スタートです。
前準備として納豆を混ぜ混ぜし、切ったきゅうりや卵をお皿に盛り付けてくれました。
のりに少量のご飯と自分の好きな具を乗せて、崩れないように慎重に巻きました。
たくさんの具材を乗せて、個性溢れる豪華な手巻き寿司が完成しました🙆
みんなが頑張ってくれたおかげで、たくさん作ることができました。
調理に集中していたため、お腹がペコペコです。素敵な笑顔で食べていました☆彡
食べ終わった後も食器の洗い物など働き者の子どもたちでした💯
また機会があったら昼食作りを行っていきたいと思います😇
次はどのようなものを作るのかワクワクしますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇♀️